【FAQ】サーバー統合について

 width=100%

サーバー統合に関する詳細はこちら
 【重要】サーバー統合の事前案内

サーバー統合のスケジュールはこちら
【重要】サーバー統合に伴うスケジュールについて

 width=100%

■所持している通貨やアイテムはどうなりますか?

通貨やアイテムは以下のように統合されます。

月光蝶

統合対象サーバーに保有しているすべての月光蝶は統合されます。
 例)統合前のサーバーAにいるキャラクターが月光蝶×300、サーバーBにいるキャラクターが月光蝶×50を保有していた場合、各サーバーの月光蝶は合算され、統合後のサーバーCのキャラクターが月光蝶×350を保有することになります。

キャラクターが保有しているアイテム

ゴールド、記章、王国の証、赤い蝶、バッグ内のアイテム、キャラクターのポストにあるアイテムなど、キャラクター毎に保有しているアイテムは各キャラクターに保有された状態が維持されます。

なお、サーバー統合の告知に記載されていないアイテムは、キャラクターに保有された状態が維持されます。
サーバー統合前に、キャラクターの通貨/アイテムの状態を確認してください。

サーバー統合後、キャラクターに保有されているアイテムをを使用するには、キャラクターを[臨時キャラクター拡張スロット]から[キャラクタースロット]に配置し、アイテムを保有しているキャラクターにログインする必要があります。
キャラクタースロットにキャラクターを配置する方法の詳細については、以下のFAQをお読みください。


■サーバー統合後はどのキャラクターでプレイすることができますか?

サーバーの統合後、[臨時キャラクター拡張スロット]にすべてのキャラクターが配置されます。
使用したいキャラクターを[キャラクタースロット]に移動させることでゲームに接続できます。
統合後のキャラクター数は、統合前に拡張したキャラクタースロット数によって異なります。

キャラクタースロットからキャラクターを移動する方法
1) 臨時キャラクタースロットから移動するキャラクターを選択します。
2) 臨時キャラクタースロットの下にある「取り出す」ボタンをタップします。
3) 「キャラクター選択終了」ボタンをタップします。

キャラクター [臨時キャラクター拡張スロット] からキャラクターを移動させると90日の有効期限が設定され、臨時キャラクター拡張スロットに戻すことはできません。
サーバーの統合前に4キャラクター以上のキャラクターがいる場合は、以下のFAQをご参照ください。


■サーバーの統合前に、各サーバーに4キャラクターを超えるキャラクターがいる場合はどうなりますか?

サーバーごとにキャラクタースロットは最大4つ、4キャラクターまで使用できます。
これは、サーバーの統合後も適用されます。

したがって、統合前のサーバーAに4キャラクター、サーバーBに3キャラクターを使用している場合は、サーバー統合後は7キャラクターのうちキャラクタースロットに配置できる4キャラクターのみしか使用できません。

キャラクターは、サーバー統合後に臨時キャラクター拡張スロットに配置されます。
プレイしたいキャラクターを選択してキャラクタースロットに配置してください。


■サーバー統合後のキャラクタースロットはどうなりますか?

サーバー統合後もキャラクターの最大スロット数は基本2つ、追加拡張スロット2つの合計4つが維持されます。
使用可能なキャラクタースロットの数は、サーバー統合後も最大4つまでとなります。

複数のサーバーでキャラクタースロットを拡張した場合、最も多くキャラクタースロットを保有しているサーバーに基づいてキャラクタースロット数が適用されます。
サーバー統合後に適用されたキャラクタースロット以外の「反映されていない追加拡張スロット」は購入額の赤い蝶がメールで返還されます。

例)Aサーバー、Bサーバーが統合され、新しくCサーバーになる場合
1.Aサーバーのキャラクタースロットが2つ(追加拡張なし)、Bサーバーのキャラクタースロットが2つ(追加拡張なし)の場合、統合後のCサーバーのキャラクタースロットは基本の2つのみ使用可能になり、赤い蝶の返還はありません。

2.Aサーバーのキャラクタースロットが3つ、Bサーバーのキャラクタースロットが4つの場合、統合後のCサーバーのキャラクタースロットは4つになり、Aサーバーの反映されていない追加拡張スロットの購入額の赤い蝶×200がメールで返還されます。

また、使用されていないキャラクターについてはサーバー統合時に削除されます。
削除対象のキャラクターの条件については以下をご確認ください。


■サーバー統合時に削除される[使用していないキャラクター]の条件は何ですか?

より安定したゲームプレイ環境を提供するため、サーバー統合時に[使用されていないキャラクター]の削除を行います。
削除予定の対象キャラクターの基準は以下をご確認ください。

[使用されていないキャラクターの削除基準]

以下の3つの条件がすべて該当するキャラクターのみ削除されます。

1.決済履歴のないキャラクター
2.レベルが19以下のキャラクター
3.サーバー統合日を基準に過去60日以上ログイン履歴のないキャラクター

上記に該当し、サーバー統合時に削除されたキャラクターは復旧できませんのでご注意ください。

例)一人のユーザーが[A、B]のキャラクターを保有している場合
キャラクター [A]
(a) 決済履歴なし
(b) レベル50
(c) 最終ログイン日がサーバー統合の61日前
→(a)、(c)は削除条件に該当するが、(b)が該当しないため削除対象から除外されます。

キャラクター [B]
(a) 決済履歴なし
(b) レベル15
(c) 最終ログイン日がサーバー統合の61日前
→(a)(b)(c)が削除条件にすべて該当するため、削除対象に含まれます。


■サーバー統合時にキャラクター名が重複している場合はどうすればいいですか?

サーバー統合でキャラクター名が重複した場合、キャラクター名の後ろにランダムな数字が追加されたキャラクター名に変更されます。

例)2つのサーバーに「月光彫刻師」というキャラクターがいた場合、「月光彫刻師100100000」と「月光彫刻師100200000」(既存のキャラクター名+ランダムな数字)に変更されます。

サーバー統合後、すべてのキャラクターに「キャラクター名変更券」が配布されます。
(配布されるキャラクター名変更券の期限は90日です)


■サーバーの統合後にキャラクター名を変更できますか?

無料の[キャラクター名変更券]はサーバー統合時にすべてのキャラクターに配布されるため、配布された[キャラクター名変更券]を使用してキャラクター名を変更できます。
サーバー統合時に配布されるキャラクター名変更券の使用期限は90日です。


■サーバー統合時にギルド名が重複している場合はどうすればよいですか?

サーバー統合でギルド名が重複した場合、ギルド名の後ろにランダムな数字が追加されたギルド名に変更されます。
 例)2つのサーバーに「月光彫刻師」というギルドがあった場合、「月光彫刻師100100000」と「月光彫刻師100200000」(既存のギルド名+割り振られた数字)に変更されます。
– サーバー統合後、すべてのギルドは初回のみ無料でギルド名が変更できます。
 ※ギルド名は1度変更した場合、再度変更するには月光蝶または赤い蝶×200が必要です。


■サーバー統合によるギルドの変更点は何ですか?

サーバー統合時に安定したゲームプレイ環境を提供するため、非アクティブなギルドは削除されます。

[非アクティブなギルドの削除基準]

サーバー統合の日付に基づき、すべてのギルドメンバーが30日以上ログインしていないギルドは削除されます。

サーバー統合後、重複した名前のギルドには、ギルド名に番号が追加されます。
すべてのギルドは初回のみ無料でギルド名が変更できます。


■サーバー統合後、マイホームはどうなりますか?

統合対象サーバー両方にマイホームを所有している場合、各サーバーの中で購入費用が最も高いマイホームが適用されます。
家具や彫像など、マイホームに配置していたすべてのアイテムは配置が解除され、ポストにアカウントメールで配布されます。
※アカウントメール保存上限(100件)を超えた場合、未受信のメールは表示されません。
 未受信のメールはメールボックスに空きを作っていただき、再度ログインしていただくことで自動で配布されます。

なお、各サーバーのマイホームがすべて蝶で購入したものである場合、利用できなくなった家の購入費用は赤い蝶で返還されます。
※サーバー統合後に利用できなくなったマイホームの購入に消費したゴールドは返還されません。


■サーバー統合時に保管箱のアイテムはどうなりますか?

「共用保管箱」「家具倉庫」「彫像保管庫」「食品保管箱」などの保管箱は、サーバー毎に保有していた保管箱の中で一番多くスロットを拡張した保管箱に統合されます。

利用できなくなったサーバーの保管箱の中に、蝶を使用してスロットを拡張していた保管箱がある場合、拡張費用は赤い蝶で返還されます。
保管箱にあるアイテムは重さ順に保管され、保管上限を超えたアイテムはポストにアカウントメールで配布されます。
※アカウントメール保存上限(100件)を超えた場合、未受信のメールは表示されません。
 未受信のメールはメールボックスに空きを作っていただき、再度ログインしていただくことで自動で配布されます。


■サーバーの統合時に彫像のショーケースはどうなりますか?

サーバー毎に保有していた彫像のショーケースの中で、一番多くスロットを拡張した彫像のショーケースに統合されます。

彫像のショーケースに保管していた彫像は、引っ越し荷物としてポストにアカウントメールで配布されます。
利用できなくなった彫像のショーケースのスロットの拡張に使用したアイテムは返還されません。


■サーバー統合後、ランキングはどうなりますか?

キャラクターランキング、名声ランキングを除いた以下のランキングはリセットされます。

– PKランキング
– 勇猛の戦場ランキング
– アリーナランキング
– 釣りランキング


■サーバー統合時、取引所内のアイテムはどうなりますか?

サーバー統合前に取引所に登録したアイテムや入札が進行されているアイテムはキャンセルされます。

キャンセルされたアイテムと入札したゴールドはメール(キャラクター)に送信されます。
アイテムの最大/最小価格は新たに調整されるため、サーバー統合前の価格と異なる場合があります。


■サーバー統合後、期間制のパック商品はどうなりますか?

サーバーの統合前に購入した期間制のアイテムやパックは、以下のように扱われます。

レベルアップ支援パック

サーバー内のキャラクターの中で1回のみ獲得できるレベルアップ支援パックについて、統合前の各サーバーで同じレベルアップ支援パックを購入していた場合、最もレベルの高いキャラクターに適用されます。
– 適用されなかったレベルアップ支援パックの「特別報酬」は、ポストのアカウントメールに送信されます。

例)サーバーAのキャラクターA(Lv.60)と、サーバーBのキャラクターB(Lv.1)の両方が同じ「レベルアップ支援パック」を購入したが、報酬を受け取っていない場合
 キャラクターA:サーバー統合後にイベント画面からレベルアップ支援パックの「特別報酬」を受け取ることができます。
 キャラクターB:サーバー統合後にイベント画面からレベルアップ支援パックの「特別報酬」は受け取れません。
 →代わりに、レベルアップ支援パックの「特別報酬」(Lv.10~130)がポストのアカウントメールに送信されます。

デイリー特典パック

購入すると該当サーバーのすべてのキャラクターに適用されるデイリー特典パックは期間が合算されます。

例)統合前の各サーバーで同じデイリー特典パックを購入していた場合
 サーバーAに適用されているデイリー特典パック:毎日蝶パック(残り日数:10日)
 サーバーBに適用されているデイリー特典パック:毎日蝶パック(残り日数:5日)
 →統合されたサーバーCに適用されるデイリー特典パック:毎日蝶パック(残り日数:15日)

例)統合前の各サーバーで異なるデイリー特典パックを購入していた場合
 →異なるパックを購入していた場合は別々に統合されたサーバーに適用されます。

メンバーシップ商品

購入すると該当サーバーのすべてのキャラクターに適用されるメンバーシップ商品は期間が合算されます。

例)統合前の各サーバーで同じメンバーシップ商品を購入していた場合
 サーバーAに適用されているメンバーシップ特典:「メンバーシップ(31日)」(残り日数:10日)
 サーバーBに適用されているメンバーシップ特典:「メンバーシップ(31日)」(残り日数:5日)
 →統合されたサーバーCに適用されるメンバーシップ特典:「メンバーシップ(31日)」(残り日数:15日)

例)統合前の各サーバーで異なるメンバーシップ商品(通常/プレミアム)を購入していた場合
 →異なるメンバーシップ特典を購入していた場合は別々に統合されたサーバーに適用されます。

※サーバーA、サーバーBで全てのデイリー支給の受領期間が満了となっている状態で、残り時間を合算したら1日以上になる場合でも、デイリー報酬は受領できません。

上記のパック以外のアイテムは、キャラクターに適用されているためそのまま維持されます。
その他の購入制限は以下のように統合されます。

購入制限のあるショップ商品の統合基準
❶キャラクター毎の購入制限がある商品:サーバー統合前と同様に、各キャラクターの購入制限が維持されます。
❷アカウント毎の購入制限がある商品:各サーバー毎に購入した回数が合算されます。